こんにちはゆみです



皆さん、台風から約一週間が経ちましたね

台風時は400tまで増水した荒川も、やっと40tまで水量が落ち着きました

今日の長瀞は気温もそれなりにあって川の水も澄んでいてとてもキレイで、水量もあるので迫力のある気持ちの良いダウンリバーがお楽しみいただけたと思います

そして②少し残念なお知らせです


5月31日に予定していたRAJの試験ですが、私の力量が足りずエントリーすることが出来ませんでした
シュン


ですが次の6月12日の試験を目指して今猛特訓中です
昨日の午後は流れの無いエディーの中でフリップリカバリーの練習をしました
フリップリカバリーとは

ダウンリバーの途中、大きなウェーブや岩等にボートがぶつかってひっくり返った(フリップ)時に、ボートをひっくり返し直す(リカバリー)技です
手順は
①水中からひっくり返ったボートの上に乗る
②ボートの横に付いているDリングにフリップラインというひもを付ける
③フリップラインを引っ張りながらボートの端に立ってボートをひっくり返す
④水中からボートの上に乗る
RAJの試験ではこの一連の動作を60秒以内に終えないと失格になります
えぇ!!60秒?!って感じなのに、早い人だと20秒くらいで出来ちゃうらしいので驚きですね


超人だなぁ~
これは陸上でボートをひっくり返さない状態で実演しているところです
引っ張っている赤いひもがフリップラインです
フリップラインを引っ張ったまま後ろに体重を乗せていくと見事にボートがひっくり返ります
私のベストタイムは40秒

でもそれは全ての動作が順調にいけばの話で、緊張すると①の動きから失敗しちゃうんです

う~~~ん微妙

でも絶対に受かりたいなぁ
もし合格したら、下の写真が証明証に使われます

う~~~ん微妙

笑
頑張れ私


PR